• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「handmade Life」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

handmade Life

sena0923.exblog.jp
ブログトップ

handmade記録と娘7才・息子1歳の日々のことなど
by sena0923
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
日々のこと
handmade
おでかけ
handmade&日々の事
おでかけとhandmade
coocking
DIY
旅行
ヤフーオークション
おうち
ひとりごと
委託オーダー
以前の記事
2011年 06月
2011年 01月
2010年 12月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
日々のこと
その他のジャンル
  • 1 部活・サークル
  • 2 法律・裁判
  • 3 鉄道・飛行機
  • 4 コスプレ
  • 5 受験・勉強
  • 6 金融・マネー
  • 7 科学
  • 8 競馬・ギャンブル
  • 9 ブログ
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

タグ:日々のこと ( 29 ) タグの人気記事

  • 最近のこと
    [ 2011-01 -15 23:30 ]
  • 家族旅行 in箱根
    [ 2011-01 -08 21:17 ]
  • あけましておめでとうございます。
    [ 2011-01 -05 08:22 ]
  • 義士3、4か月検診 と 最近のいろいろ 
    [ 2009-07 -10 17:47 ]
  • バーベキューとモデル^^さん
    [ 2009-07 -05 13:48 ]
  • 野菜作りとガーデニング
    [ 2009-04 -23 22:00 ]
  • 春休み
    [ 2009-03 -29 16:46 ]
  • 新生活 ☆  娘 終業式
    [ 2009-03 -20 23:39 ]
  • 長男退院 & 家族勢ぞろい
    [ 2009-03 -16 22:01 ]
  •  第2子  長男誕生
    [ 2009-03 -06 06:22 ]
  • ひなまつり 5歳
    [ 2009-03 -03 15:57 ]
  • 仲良し & 幼稚園グッズ
    [ 2009-03 -02 23:56 ]
  • オーダー handmade
    [ 2009-02 -27 22:40 ]
  • おいしい時間
    [ 2009-02 -24 21:01 ]
  • 2度目の作品展 
    [ 2009-02 -22 23:12 ]
  • 最近のこと
    [ 2009-02 -20 23:45 ]
  • バレンタイン
    [ 2009-02 -14 23:57 ]
  • 美容院 デビュー
    [ 2009-02 -10 23:48 ]
  • おもしろお菓子とハンドメイドな日々
    [ 2009-02 -04 23:11 ]
  • それぞれの時間。
    [ 2009-01 -27 22:35 ]
  • パパ お誕生日
    [ 2009-01 -13 00:30 ]
  • ☆2008年☆
    [ 2008-12 -31 23:03 ]
  • 今年も残り わずかですね
    [ 2008-12 -30 21:04 ]
  • 忘年会 ~うれしいプレゼント
    [ 2008-12 -28 12:46 ]
  • クリスマス
    [ 2008-12 -26 16:00 ]
  • 第2弾 クリスマス会 & hand made
    [ 2008-12 -22 00:06 ]
  • 第1弾 クリスマス会
    [ 2008-12 -19 22:52 ]
  • 12月ですね~
    [ 2008-12 -02 17:10 ]
  •  赤ちゃん
    [ 2008-11 -28 22:25 ]
▽ この タグの記事をすべて表示
123次へ >>>
2011年 01月 15日

最近のこと

d0135246_2336519.jpg
 パパ36歳の誕生日。

ここ数年は、娘との手作りケーキが定番になりつつあります。

今年は、レアチーズケーキ。

d0135246_22173662.jpg




さすがに1年生にもなると 器用に出来るようになってきました。
飾りつけも かわいらしく考えてトッピング。
英語の部分だけお手伝いして
 
 今年は、ラブリーな仕上がり。

  少し前に娘と作った ネックレスです。
 私は、今年の干支のウサギを使って ちょっとかわいい感じに。
娘は、なんか夏っぽいけど 月と合わせて 大人な感じが最近好きなようです。

d0135246_23281868.jpg



d0135246_2328682.jpg

タグ:
  • handmade
  • 日々のこと
  • クッキング
みんなの【handmade】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2011-01-15 23:30 | 日々のこと
2011年 01月 08日

家族旅行 in箱根

冬休みの旅行は、箱根へ行ってきました。

到着した当日は ユネッサンへ行ってきました

d0135246_18124062.jpg


  湯~とぴあの方は、酒 コーヒー ワイン 五右衛門 炭 お茶風呂などいろいろな種類があり

 ユネッサンのほうは、滑り台や子供プール 期間限定のドクターシーラボ風呂や
角質を食べてくれるドクターフィッシュの足湯や浮遊風呂などなど
多種多様なプール温泉があり子供たちもとても楽しそうでした。







d0135246_18162124.jpg

d0135246_18164459.jpg

d0135246_1818494.jpg


 息子は、プール温泉のちびっ子プールがお気にめしたようで楽しく1日遊んでました。
d0135246_22331194.jpg


  この日の宿は、隣接している 箱根小涌園ホテルに泊まりました。
夜の食事は、子供の大好きな食べ放題バイキング。

夜露天も満喫しました。


d0135246_18205055.jpg


 翌日は、お決まりな観光スポットの大涌谷で1つ食べると7年長生きする黒たまごを食べ
思い出作品つくりに、楽焼きもしました。

とても集中して長い時間かけて 色塗りをしていました^^


d0135246_1821147.jpg



 今年の春には、3子が誕生するので4人では、最後の旅行。
とってもいい思い出になりました。


d0135246_18192984.jpg

タグ:
  • おでかけ
  • 日々のこと
  • 子供のこと
みんなの【おでかけ】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2011-01-08 21:17 | おでかけ
2011年 01月 05日

あけましておめでとうございます。

今年もはじまりましたね。d0135246_8121218.jpg

マイペースに
楽しく過ごしたいと思います。

今年も宜しくお願いします。

 
 我が家は、のんびりお正月のつもりが、
元旦から いとこ宅でみんなでワイワイ。

2日は、大じーじの所に行き 夜は、高校の同級生家族と新年会。

3日は、じーじのお墓参りに行き

4日は、吉祥寺のセールへショッピングと毎日出歩いてます。

長男坊は、ややお疲れ気味です^^;


 
  6日から 1泊ですが、箱根に 家族旅行へ行ってきま~す。

春には、第3子が産まれるので 4人で行くのは、最後なので
沢山 楽しみたいと思います。

みなさんも残りの冬休み 楽しく過ごして下さいね。
タグ:
  • ひとりごと
  • 日々のこと
みんなの【ひとりごと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2011-01-05 08:22 | ひとりごと
2009年 07月 10日

義士3、4か月検診 と 最近のいろいろ 

d0135246_17465436.jpg息子の検診がありました。

身長 64.4cm  
体重  6785g
頭囲   40cm 

 産まれた体重は、3500gありましたが、今は、中間くらいかな。

ほとんどの時間 うつぶせで居ます。

 一人遊びが上手で、にぎにぎやぬいぐるみやガーゼなどで
遊び 満足すると寝てくれます。

 最近は、体の下にひいたタオルを滑らせ
両足でフローリングをけりながら すべりながら移動するのが楽しいらしいです^^
早く動きたくて仕方がないみたいです。

 上の子の時は、この時期からサークルに入っていましたので、同じ時期のお友達がたくさん居ましたが、
今は、下の子のために 何処にも出ていないのでお友達は、一人しかいません。。




1か月あとに産まれた 近所に住む 高校の同級生の息子クンのこたろう君です。
義士のはじめての お友達です。

これからベビースイミングに通わせたいなぁ~って思ってるので
お友達もたくさん作ってあげたいです。


d0135246_17523891.jpg
  

今週は、お友達 親子が、遊びに来たり 検診があったり 
七夕&結婚記念日バーベキュー 週末は、奥多摩に遊びに行ったりとなんだかあっという間な
1週間でした。

ミシンも沢山 縫い縫いしてました。
最近本格的に再始動してますので 見やすいように『handmadeとDIY』
のブログを作りました。ぜひそちらにも 遊びに来て下さいね。

 このブログは、子供たちのことやおでかけや日々のつぶやき
などの日記にしようと思ってます。

 

最近のいろいろ
タグ:
  • 日々のこと
  • 子供のこと
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-07-10 17:47 | 日々のこと
2009年 07月 05日

バーベキューとモデル^^さん

d0135246_1348286.jpgお庭にハンモック。
大きな芝の周りには、素敵な植栽。

と~ても広いお庭。

昨日は、幼稚園のお友達にお呼ばれして
仲良し6組の親子で
昼からお庭でバーベキュー。






d0135246_13482145.jpg


 お肉は、ただ焼いた肉にたれをつける感じなものではなく  香草などのいろんなスパイスで下ごしらえしてあって それをアウトドア大好きパパが焼くから うまくないわけがなくって。

 鶏手羽にスペアリブや豚バラ とっても美味しかった~
とどめに 生肉からスモークしたベーコン~~~!!!

 こんなに用意してもらって 一組1300円。
毎週 お昼ここでしたいよねって^^ 

おやつは、手作りプリンにみかんと紅茶のケーキ
そしてそして 手作り 雪見大福~~~!!!

凄すぎます。 ホントホント ごちそうさまでした。

子供達は、バーベキュー後に、パパが庭にテントをはってくれて そこでごっこ遊びや
本を読んだり たっぷり遊んで大満足な1日でした。

今度は、川でキャンプ やりたいね。

モデルさん
タグ:
  • 日々のこと
  • ヤフーオークション
  • 子供のこと
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-07-05 13:48 | 日々のこと
2009年 04月 23日

野菜作りとガーデニング


d0135246_221204.jpg 娘が育てている カイワレちゃん。

昨日の夜 種まきし 朝には、少し白い芽が。
なんだか ワクワクしますね。



 私も、今年は、プランター菜園しま~す。
種ものは、もちろん 初心者なので 簡単に出来るもので
『しそ』と『20日大根系』をセレクト。

そして 花市場に働いているお友達の所で、こ~~んなにたくさんのトマトの苗を購入。
卸価格で買えるのですが、量が市場なんで28ポットも。
こちらは、お友達と分けっこします。

7種類のトマト。
とっても楽しみです。

d0135246_2214138.jpg


 こちらは、今玄関前を改造中なので 大好きなワイヤ―プランツとラベンダーを購入。


d0135246_22113923.jpg


 かわいい 植木鉢をを見つけたので さっそく寄せ植えしてみました。

『うむ~~~』 素人丸出し・・・

センス良く出来ないや~。  
こんな感じになってしまいました。

d0135246_22123439.jpg


 玄関前も大改造しています。 

 まず、砂利をすべて取り除き 埋まっている 石を掘りおこし レンガの石なども
全て はずし 更地にします。

大がかりな作業です。 

どんな風に出来あがるか楽しみですが、見切り発車なんで (大丈夫かな)

ちょっと不安^^;

d0135246_2342850.jpg

タグ:
  • 日々のこと
  • グリーン
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-04-23 22:00 | おうち
2009年 03月 29日

春休み

娘の春休みに入り すでに10日!!

 あっという間に毎日が過ぎていきます。
下の子が、一か月検診までは、家族で 
外では遊べないけど 旦那さんが、お休みの日が多かったので^^;

 私と娘は、早くもお花見に行ってきました~♪

 年中さんの2クラス合同のお花見で、いつもの仲良し4人の女の子達と
1週間ぶりに会え はしゃいで遊んでました。パパに感謝だね。

私もゆっくり楽しくおしゃべりでき 久しぶりにのんびりさせてもらいました♪

 娘は、映画を見に行ったたり、私と新しく出来た大型スーパーに行ったり
それなりに外出させてあげれてます。


おうちで 最近はまってるのが これ。

懐かしいでしょ。

d0135246_22415078.jpg



オーブントースターで焼いて 硬くなるプラ板です。100均で見つけて
即買いしちゃいました。 絶対喜ぶなぁ~って。
かわいいプレートになりました。


d0135246_22421347.jpg


 退院してから  出産のお祝いもかねて 沢山お友達が遊びにきてくれてます。

娘も飽きずに過ごせます。

私ももママ友以外の昔からのお友達と続々と会えて
やっぱり長いお休みは、いいね~

久しぶりの再会もありました♪
赤ちゃんの頃からサークルのメンバーで、2親子とも1歳すぎと2歳頃 地方に引っ越して
しまい ず~と会えないでいたのですが、2年ぶりくらいに会うことが出来ました。

d0135246_22422894.jpg


こんな大きくなってしまって 不思議な感じでしたが、お互い子どもたちは、記憶がなかったけど
すぐに意気投合して ず~と遊んでました。

これから ちょこちょこ東京に来る機会があるそうなんで また遊べるね


 …………………………………………………………………………………………………………

 義士は、ほんと 手がかかりません。今だけかなぁ~^^;
良く寝てくれます。 もう少しで検診なんで 早く連れておでかけしたいなぁ~

d0135246_22483279.jpg


 お出かけ着や遊び着をヤフオクで最近 購入してるのですが
あまりの安さにびっくりしてます。

すべて コムサ・GAPのお品。 定価で揃えたら15000円くらいしちゃうけど
こんだけ買って 1500円!!

中には、新品も。しみや汚れもなく 2.3回使用のものばかり。
普通で買えなくなりそうです。

でもこの時期の洋服って すぐサイズアウトしちゃうから 
上手に利用しようと思ってます。

d0135246_9292638.jpg

タグ:
  • 日々のこと
  • 子供のこと
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-03-29 16:46 | 日々のこと
2009年 03月 20日

新生活 ☆  娘 終業式

 今日から 春休み。 ここ連日 ほんとあったかですね~

ほんと気持ちがいいです。 早く家族で お出かけしたいけど まだまだ我慢。
 
息子が寝ている間 少し玄関先で まったり。

d0135246_085889.jpg パパは、最近購入した
バイクの手入れをしたり 草むしりをしたり
新生児を残して^^; もちろん ちょこちょこ覗きに行ってますよん。

 近所の人も心配して みんなで出てきちゃって
いいんですか~って^^


と~てもよく寝てくれるんで ついつい(汗)





d0135246_091278.jpg



 義士が、退院してから 今日で9日めです。

あっという間です。 

退院後 里帰りなどもしないし 両親のお手伝いもありません。 

普通に娘の幼稚園の送り迎えもあり
普段の生活をしなければいけないので はじめのうちは、旦那も私も
いっぱい いっぱいでした。

もちろん 私達以上に娘も新しい環境に戸惑っていました。

 急に赤ちゃん返りしたかと思うと 急にお姉さんになってみたり
つんけんした態度をとったり ちょっとしとことで怒ったり
大泣きしたり そんな娘のケアーが1番大変で。

でもこうして 娘の時間も少しですが 作ってあげることでだいぶ落ち着いてきました。

弟のことは、すごく 『かわいい~』 『かわいい~』って。

少しひと安心です。


 
 昨日は、年中さんでの最後の登園でした。

 春からは、年長さんです。
この1年は、いろいろなことがあり 本当にあっというまでした。

 娘は、私の妊娠から出産まで
ほんといろいろ我慢してきたことが多くて とても情緒不安定な時期も
あり、無理させてきてしまったから、これから その分 いっぱいいっぱい
遊んであげたいと思います。

d0135246_175140.jpg


年中さん。 新しいお友達や仲良しのお友達もいっぱいでき
楽しく園生活を過ごせたようです。

年長さんでも いっぱいお友達と遊んでね。



d0135246_0504923.jpg



 息子へのはじめてのhandmadeは、右上の 鈴の入った
サイコロのおもちゃでした。 名前入りで。

そして 産後はじめて作ったのが、

産まれた時から 手を顔にもっていったり 指をしゃぶったりで
顔に傷をいっぱい作っていたので こちらも名前入りで手袋を。

 ベビーグッズ これからゆっくり ミシンも少しずつはじめられればいいなぁ~

春にむけて お揃いのお洋服も作りたいし。


d0135246_0525100.jpg


それにしても 娘が異様にでかく感じます。
ほんと大きくなったなぁ~。

これからの2人の成長が楽しみです。
タグ:
  • 日々のこと
  • handmade
  • 子供のこと
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-03-20 23:39 | 日々のこと
2009年 03月 16日

長男退院 & 家族勢ぞろい

 産んだ産院は、翌日から 3時間起きの授乳がはじまり
他にもおっぱい指導・栄養指導など やることが多く そのおかげか
ゆっくりは、休めなかったけど、退院までに赤ちゃんのお世話も
慣れてきて 退院準備万端で10日を迎えました。

当日朝 内診をして 戻りも順調ですね。

と先生に言われ その後 『お子さんは、今日は、残念ですが、一緒に退院できません。』
 
やっぱり・・・。  朝からそんな気が…  実は、上の子もそうでしたが、
黄疸が強く 娘は、ぎりぎりの値で 一緒に退院しましたが 
今回息子は、駄目でした。

お迎えに来てくれた パパや娘もとても ショックを受けてました。

d0135246_4513882.jpg 息子は、24時間 保育器に入れられ
光線療法するため 眼には、ガーゼが・・・
こんな姿を見ながら帰るのは
辛いですが明日にはね。
迎えに行くからね。




翌 11日。

24時間の治療で無事 値もさがり 退院できました。

3日後の14日の再検査でも値は、あがっていなく
とりあえず 心配はなさそうで ひと安心です。

夜は、予約した ケーキと娘の大好物の 手巻き寿司で御祝いしました。

息子の名前は 前から旦那さんが、決めていた

代々 引き継がれている 『義』の字を一字使い 

『義士』 よしと に決めました。


d0135246_4521068.jpg


退院日。
久しぶりに家族大集合で写真を撮りました。

ちょっと暗いとこにいますが(笑)
ワンコは、テーブルの下に居ます。

これから はじまる新しい生活。

夫婦で協力して
子供たちの事を
見守っていきたいと思います。



d0135246_52366.jpg


 『新しい家族 これからもよろしくね。』
タグ:
  • 日々のこと
  • 子供のこと
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-03-16 22:01 | 日々のこと
2009年 03月 06日

 第2子  長男誕生

d0135246_16243945.jpg


3月5日。予定日まで 1週間。

 午前に検診 『子宮は、まだ開いてないですが、 良い位置にいますね~
また来週来て下さい』

なんて言われたばかりだったので この日は、久しぶりの晴天で、娘の園では、学級閉鎖。

娘も退屈していて 旦那さんも休みだったので 産まれるのもまだまだかなって
 
のんきに 家から離れた 公園へ遊びに行きました。

お昼を食べて トイレに行くと出血・・・
まさか おしるし。 そういえば先ほどから 定期的に少し はりがあり
まさかこれが 前陣痛の始まりだとは、思いませんでしたが、なんとなく早く帰らなきゃ
って。

来てすぐに帰るのは、娘もかわいそうだし、 1時間ほどだけ
旦那と遊ばせてあげました。

 帰宅後 疲れて 夕ご飯まで 寝てしまい
娘と旦那は、旦那が作った オムライスを、食べてました。

食欲もなく 少し気分も悪く ゴロゴロしていたんですが、21時頃から5分間隔で
軽く 痛みがあり  病院に連絡。

『22時にまた連絡ください。 
まだ定期的に痛みが出るようなら 来てください』って。

22時。 すでに2分間隔で軽い 痛み。 家族で病院へ

そのまま入院になりました。
少したつと 強い痛みが2分起きにやってきて それからが長かったなぁ~~~

2分間隔だし すぐ産まれるかと思ってたけど MAXの痛みは、
翌日まで続き 朝6時すぎ。

かなり限界な時 破水。

それから
分娩台に乗り 5回力み 出てきてくれました。

『6時22分』 『3538g』 長男誕生です。
タグ:
  • 日々のこと
  • 子供のこと
みんなの【日々のこと】をまとめ読み
▲ by sena0923 | 2009-03-06 06:22 | 日々のこと
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください